Googleアカウントが多くて困っています。
というのも、hitoisの自分のサイトは、kinoisのものではなく、個人のものを使っています。当然個人のGoogle+プロフィールも存在するわけで、友人とはこちらを使ってやりとりしようと考えてます(友人ほとんどいないけど)。
で、kinoisやhitoisのマーケティング用にkinoisのメンバーとして自分のアカウントとGoogle+ページのアカウントを作りました。更に、会社でもGoogleアカウントを利用していて、会社用のアカウントが存在します。
まぁ、会社用はどうでもよいとして、問題なのは、kinoisのアカウントと、hitois用(というか個人用)に作ったアカウントの使い分けですね。そもそも、なんで個人のアカウントにしたかというと、将来kinoisが法人化出来たとして(遠い夢ですが)、もし自分がkinoisを去ることになったら、当然kinoisアカウントは使えなくなり、hitois等も利用できなくなってしまうのです。
そんな夢の様な話で悩んでいるのですが。
分けてしまった以上、使い分けるしかありません。で、hitoisのサイトは個人なんだから、Google+プロフィールのバッジも個人用にしていたんですが、友達いないしオープンな利用はこっちではしてないので、意味がありません。なので、悩んだ結果、hitoisのサイトに設置しているバッジをkinoisのGoogle+プロフィールのものに変更しました。
将来本当にkinoisが法人化出来て、しかも自分がkinoisを去ったらどうなるんだ。なんていう遠い夢の様な悩みはとりあえず捨てて、今重要な事をしようと。
ああ、でもまだ悩んでるんだよなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿